一度は参拝したいパワースポット巡礼【栃木・茨城編】

一度は参拝したい開運神社!栃木・茨城の県境を参拝して財運、宝くじ運をアップ!
宝くじで高額当選を射止めるためのオススメ開運神社を紹介しよう!
金の巨大なフクロウから幸運を授かろう!
最初の舞台は、大鳥居と御本殿の中央が栃木県と茨城県の県境に位置するという非常に珍しい場所にある鷲子山上(とりのこさんじょう)神社だ。
鷲子山上神社
〒324-0607 栃木県那須郡那珂川町矢又1948
HP:https://www.torinokosan.com/
近年は、苦労を運び去り、幸福を呼ぶとも言われるフクロウ(不苦労)の神社としても知られており、境内のいたるところにフクロウ(石像等)を見ることができそしてこの神社の見どころのひとつが、鳥居の先にそびえ立つ日本最大級の金色の大フクロウ像。

この大フクロウ像の周りには、そなえつけの棒で三回たたき、両手を押しあてて願掛けをする「不苦労御柱」や、人との絆を願う「不苦労の鐘」、「運気上昇の鐘」などもあり、宝くじで高額当選した等の報告も続々と届いているようだ。


この鷲子山上神社から南方面に位置するのが日本三大稲荷のひとつ茨城県の笠間稲荷神社。
境内には常陸国七福神のひとつ「大黒天」も祀られており、金運上昇を願うなら忘れずに参拝したい。
笠間稲荷神社
〒309-1611 茨城県笠間市笠間1番地
HP:https://www.kasama.or.jp/
神社への参道や門前には名物のおいなりさん等のグルメも堪能できるので、これからの季節、ぜひ訪れてはいかがだろうか。